7thコード(セブンスコード)のレクチャー~種類・トライアドとの違い・音程

エレキギター科・菊田です。今日のエレキギターレッスンは、中学生の男子でした。今回は7thコード(セブンスコード)をレクチャーしていきます。種類・トライアドとの違い・音程などを確認していきました。

7thコード(セブンスコード)とは?トライアドとの違いは?

トライアドとの違い


一般的には、トライアドは『3和音(構成音が3つ)』、7thコードは『4和音(構成音が4つ)』。トライアドと比べると複雑な響きになります。響きだけでなく、コードとコードをスムースに繋げたり、より特別な響きを強調出来たりもします。

7thコード(セブンスコード)の特徴になる7度の音程


7thの音はメジャーとマイナー(長7度・短7度)の2つがあります(長7度はオクターブ上のルートより、半音1個下・短7度はオクターブ上のルートより、半音2個、全音下)
響きが結構違いますから、フォームだけでなく響きも覚えていきましょう!

よく使われるセブンスコードは?

7thはメジャー、マイナーどちらのトライアドでも使いますから、ルートCで言えば
C7(Cドミナントセブンス)、Cm7(Cマイナーセブン)、C△7 (Cメジャーセブン)、Cm△7(Cマイナー・メジャーセブン)辺りがよく使われます。
(特にマイナー・メジャーセブンのコードは、『3rdはマイナー・7thがメジャー』なので、マイナーセブンやメジャーセブンなどと混同しないように注意します。)


ロックやポップスでも頻出しますから、オープンコード、セーハーコード共に7thの響きを確認して練習してみましょう!C/Am/Dm/Gのような循環コードをC△7/Am7/Dm7/G7にすると進行に勢いが出たりします。
弾き比べてみてくださいね!レッスンお疲れでした!